ホーム > 歴代受賞者 > 第11回若山牧水賞(2006年)坂井 修一
歴代受賞者
第11回若山牧水賞
受賞者 坂井 修一 氏
昭和33年11月 愛媛県生まれ 東京大学大学院工学系研究科博士課程修了、工学博士 |
 |
受賞作品 |
歌集『アメリカ』
◎発行所/角川書店
◎発行年月日/平成18年9月10日
- ~自選15首~
- はくれんの散りのさびしさ語らひしむかしの花ぞひたぶるに散る
- 神いくつ和せずながらふアメリカよわれはうやまふ悲しみながら
- 日本人なべてあうむにみゆる目かアラブの人をわれがみる目は
- 嘘かまことかわれも知らねど声にいふああもう一度日本捨てたし
- かははぎは顔ぺつたんこ釣れないとわが子うごかずつぶやくばかり
- 「シゴトくれ」イスラムびとの叫びあり日本語はかくするどきものか
- ものいはず見開くのみのイラクの子わが子は見開くことのなかりし
- まひとべる渚のリボンひとり見きあそこにはある時間の悲鳴
- 大夕焼ばらんばらんと泣くからに奇人変人ほろぼしてはならず
- コンピュータ猿のおもちやになりはてし悪夢ありわれはなかなか覚めぬ
- 踏みすぎて忘るるひとの迅速をもみぢ葉はながくおもひゐるべし
- 褄紅蝶その北限を押しあぐる神のごとしや見えざるちから
- ワルワーラ・スタヴローギナわが母よささやきやまず閻浮の蛇は
- インターネットの世にのこされて不思議あり「虱をははせると北へ向く」
- 神あらぬ鬼あらぬ世をながれきてさくらはしづむ不忍池
|
受賞歴 |
昭和62年 『ラビュリントスの日々』により第31回現代歌人協会賞受賞
平成12年 『ジャックの種子』により第5回寺山修司短歌賞受賞
平成18年 歌集『アメリカ』により第11回若山牧水賞受賞 |
作歌活動 |
昭和53年「かりん」入会。
歌集:『ラビュリントスの日々』、『群青層』、『スピリチュアル』、『ジャックの種子』、『牧神』
評論集:『鑑賞・現代短歌7 塚本邦雄』 |