ホーム > 歴代受賞者 > 第8回若山牧水賞(2003年)栗木 京子
歴代受賞者
第8回若山牧水賞
受賞者 栗木 京子 氏
昭和29年 愛知県生まれ 京都大学理学部卒業 |
 |
受賞作品 |
歌集『夏のうしろ』
◎発行所/短歌研究社
◎発行年月日/平成15年7月23日
- ~自選15首~
- 大雨の一夜は明けて試し刷りせしごと青き空ひろがりぬ
- 風景に横縞あはく引かれゐるごときすずしさ 秋がもう来る
- 死真似をして返事せぬ雪の午後 生真似をするわれかもしれず
- 雨降りの仔犬のやうな人が好き、なのに男はなぜ勝ちたがる
- 書き終へて手紙となりしいちまいのこころに朝の日は照り翳る
- さびしさに北限ありや六月のゆふべ歩けど歩けど暮れず
- 竜胆の咲く朝の道この道を歩みつづける復員兵あり
- 九月来て昼の畳に寝ころべばわがふとももの息づきはじむ
- 反則で少し使ふ手にんげんの手は罪深くうるはしきかな
- ふうはりと身の九割を風にして蝶飛びゆけり春の岬を
- この寺を出ようとおもふ 黄昏の京を訪へば彌勒ささやく
- 国家といふ壁の中へとめり込みし釘の痛みぞ拉致被害者還る
- 音出さぬときレコードは垂直に立てられて夜の風を聴きをり
- チンパンジーがバナナをもらふうれしさよ戦闘開始をキャスターは告ぐ
- 夏のうしろ、夕日のうしろ、悲しみのうしろにきつと天使ゐるらむ
|
受賞歴 |
平成7年 歌集『綺羅』により第5回河野愛子賞受賞
平成14年 雑誌『短歌研究』に掲載された『北限』30首により第38回短歌研究賞受賞
平成15年 歌集『夏のうしろ』により第8回若山牧水賞受賞 |
作歌活動 |
昭和50年に「コスモス」入会後、昭和54年に退会。
昭和56年から「塔」に入会し、現在「塔」選者。
歌集:『水惑星』『中庭』『綺羅』 『万葉の月』
歌書:『短歌を楽しむ』 |